- 募集要項
- 2次通過者発表
- 結果発表
- アイデアコンテストとは?
- 学校課題用
第30回のテーマは
「UP!アップ」
レベルアップ!ワンナップ!ピックアップ!…それともあっぷあっぷ!?
あなたのワンランク上の文房具のアイデアお待ちしております!
贈賞内容
| 一般部門 |
グランプリ(1作品)賞 金
100
万円 優 秀 賞(4作品)賞 金 10 万円 |
|---|---|
|
ジュニア部門 15歳(中学生)以下の方 |
グランプリ(1作品)デジタルギフト
10
万円分 優 秀 賞(4作品)デジタルギフト 5 万円分 |
- 一般部門
- グランプリ (1作品) 賞 金 100 万円
- 優 秀 賞 (4作品) 賞 金 10 万円
- ジュニア部門15歳(中学生)以下の方
- グランプリ (1作品) デジタルギフト 10 万円分
- 優 秀 賞 (4作品) デジタルギフト 5 万円分
- その他
- 審査員特別賞 (4作品) 賞金5万円分+副賞
- サンスター文具賞 (1作品) 賞金5万円分+副賞
-
- ※ ジュニア部門からの受賞の場合、賞金はデジタルギフトになります
- ※ 該当作品なしの場合もございます
- 審査員特別賞 (4作品)
- 賞金5万円 + 副賞
- サンスター文具賞 (1作品)
- 賞金5万円 + 副賞
- ※ ジュニア部門からの受賞の場合、賞金はデジタルギフトになります
- ※ 該当作品なしの場合もございます
応募方法
当社ホームページより直接Web応募、または応募用紙をプリントアウトし、必要事項を明記の上、郵送してください。
注意事項・権利規定を読み、同意の上必要事項を記入してください。
-
○
当社ホームページより直接Web応募、
または応募用紙をプリントアウトし、
必要事項を明記の上、郵送してください。 -
○
注意事項・権利規定を読み、同意の上
必要事項を記入してください。
応募締切
2025年9月8日(月)
必着
画像サイズは2000×1500ピクセル以下で
2MB以下のものを、2枚まで添付可です
応募用紙をダウンロードし
プリントアウトのうえご応募ください
郵送先 :〒101-0042東京都千代田区神田東松下町41-1
H¹O神田306(JDN内)
「サンスター文具 第30 回
文房具アイデアコンテスト」係
郵送先 :
〒101-0042東京都千代田区神田
東松下町41-1
H¹O神田306(JDN内)
「サンスター文具 第30
回文房具アイデアコンテスト」係
審査 / 発表
審査員
-
プロダクトデザイナー。ザートデザイン取締役社⻑。
多摩美術大学生産デザイン学科プロダクトデザイン専攻教授。昭和医科大学メディカルデザイン研究所所長/教授。
電気製品や⽇⽤品・⽂房具などのデザイン開発のほか、地場産業開発、デザイン教育、デザイン評価など、
総合的なデザインアプローチを⾏っている。2020-2022年グッドデザイン賞審査委員⻑。
-
記念すべき第30回を迎え、ますます楽しく賑やかに盛り上がっていくこのコンテストにふさわしく、今回のテーマは「UP」! とってもストレート!
どんなアイデアを見せていただけるか、我々も気分アゲアゲで楽しみにしております!
「コレジャナイロボ」や「自爆ボタン」「土下座ストラップ」「運命のコイン」など、ユーザーの想像力を刺激する玩具の企画開発、デザインを軸にしながら、キャラクターデザイン、作詞やライティングなど、ジャンルにとらわれないコンテンツ制作を広く展開する、武笠太郎、坂本嘉種によるたった二人のマルチクリエイティブ会社。
コレジャナイロボは2008年度グッドデザイン賞を受賞。 -
今年もまた参加させていただけてとても嬉しいです。
人呼んで「Mr.向上心」こと私KREVAを、新たな角度でさらにUPさせてくれるアイデアに出会える事を楽しみにしています!
2004年「音色」でソロメジャーデビュー。 2006年2ndアルバム「愛・自分博」がオリコン週間アルバムランキング初登場1位(HIP-HOPソロアーティスト初)。 2008年『MTV Unplugged』に出演(アジア人HIP-HOPソロアーティスト初)。 2021年デジタルアルバム「LOOP END / LOOP START」はオリコン、billboard JAPAN共に週間ランキング1位獲得など、日本のヒップホップシーンをリードし続けている。 様々なアーティストへの楽曲提供やプロデュース、ブロードウェイミュージカルの日本語歌詞を担当するなど幅広く活動。 作詞、作曲、トラックメイク、ラップ、さらにはプロデュースまで、すべて自身で行っている。 2025年2月Newアルバム「Project K」をリリース。
-
文房具アイデアコンテスト、初の鳥類審査員にご任命いただき、ありがとうございます! 他の審査員の方のご意見もしっかりトリまとめさせていただきます! 初めての審査員、あっぷあっぷにならないよう頑張ります!
好奇心旺盛で素直が取りえのミミズク。カラフルな羽角がチャームポイント。数字を語呂で覚えるのが得意。
名前のR.B.は「リアル・ブック」の略で、「真の本」「真の知」を意味していて、ブッコローは「Book(本)+Owl(ミミズク)」から。
好きな文具はキリトリングとDASOKU。
アドバイザー
-
じつは私、サンスター文具の企画開発部門の元社員で、アイデアコンテストには、20年以上前から関わっているんです。 なかでも第16回以降のコンテストでは、全ての応募作品のスクリーニングと整理、受賞作品のモックアップ制作など 担当しています。今年も多くの作品と格闘できることを楽しみに待ってます。
文房具デザイナー・研究評論家。テレビ東京系「TVチャンピオン」全国文房具通選手権を3連覇し「文具王」と呼ばれる。 サンスター文具にて13年の商品企画・マーケターを経て独立。 文房具の情報サイト「文具のとびら」の編集長を務め、個人でもYouTuberとして文具情報を日々発信している。
応募の前にCHECK!
2次通過者発表
ありがとうございました!
一般部門
東北
- 岩手県
-
- 高橋 真理
- 秋田県
-
- 上遠野 修
- 宮城県
-
- 菅野 由里子
- 庵原 信哉
関東
- 茨城県
-
- 真原 しのぶ
- 群馬県
-
- 矢野 美香
- 埼玉県
-
- 高橋 葵
- 大澤 結良
- 佐藤 雄
- 大倉 哲郎
- 千葉県
-
- 柏村 優衣
- 米倉 佑理
- 森 春樹
- 戸邉 ひなた
- 東京都
-
- 大川 航平
- 木住野 瑠美
- 永井 知加
- 釋 実来
- 斉藤 靖之
- 浅沼 隆之
- 山本 恵子
- 石川 和也
- 辻 孝敏
- 奥井 悠生
- 渕上 達矢
- 星子 卓也
- 田後 朋輝
【 ニコニコサンチーム 】- 小田 幸穂
- 小室 美夢
- 白井 ひびき
- 大東 孝聡
- 神奈川県
-
- 小野澤 蒼陽
- 加藤 寛樹
- 下敷領 泰将
- 竹内 文哉
- 千葉 佐知子
- 給分 葵
- OHAGI
- 木下 直大
- 小金井 美紅
- 藤井 誠
- 佐藤 真和
- 石川 遥菜
- 池田 拓士郎
- 西岡 春菜
- 飯室 朋之
- 洪 悠生
- 黒田 良介
【 アフター7 】- 森山 夏樹
【 鮎川 裕之伸・池田 華子 】- 池田 華子
【 TMUボーイズ 】- 平山 聖大
【 隣の畑のチームアップ 】- 永瀬 佑実
【 ななみかん 】- 大松 慶子
中部
- 新潟県
-
- 酒井 幸男
- 富山県
-
- 嶋 辰也
- 石川県
-
- 高村 正行
【 ギャルそぱ 】- 山﨑 ゆめ
- 福井県
-
- 小泉 百椛
- 岐阜県
-
- 伊藤 万結
- 静岡県
-
- 鈴木 蒼矢
- 吉田 広乃
- 瀧浪 康弘
- 中野 正規
- 笹瀬 歩友美
- 松永 和大
- 愛知県
-
- 牧野 瑠花
- 名倉 美咲
- 早勢 真歩
- 小島 寛輝
- 作本 雛子
- 内藤 芽衣
- 花村 明美
- 杉田 夕依
- 夏目 実奈
- 久田 晃生
近畿
- 大阪府
-
- 大西 香奈絵
- 京都府
-
- 池田 裕之
- 木村 俊
- 新美 月都
- 兵庫県
-
- 北川 紬生
- 脇原 裕理
【 チーム箕谷 】- 露木 楓佳
四国
- 香川県
-
- 大野 真誇
- 愛媛県
-
- 濱田 うの
九州・沖縄
- 福岡県
-
- 山口 庵
- 福滿 一真
- 東 由美
- 黛 妃花里
【 末っ子たち 】- 當麻 敬誉
- 沖縄県
-
- 照屋 瑠奈
ジュニア部門
東北
- 宮城県
-
- 菅野 樹
- 菅野 昴
関東
- 茨城県
-
- 真原 ひかり
- 埼玉県
-
- 山家 武蔵
- 渡辺 多希
- 井上 奏
- 吉澤 蘭
- 千葉県
-
- 八武﨑 凌一
- 熊谷 凛
- 渡辺 莉子
- 橘 治輝
- 東京都
-
- 髙岡 柚羽
- 安藤 優里
- 苅谷 亜莉
- 竹中 はな
- 中川 桜
- 夏目 青波
- 高橋 沙英
- 一松 紗千乃
- 中村 莉音
- 原田 夏奈
- 柳田 玲果
- 山口 新太
- 松井 優梨
- 浅沼 幸来
- 神奈川県
-
- デロルメ イリナ
- 原田 隼吾
- 鍬塚 洋輝
- 石原 光音
- 夏井 悠
- 河木 紬
中部
- 長野県
-
- 保髙 太陽
- 静岡県
-
- 山口 結楓
- 愛知県
-
- 宇佐美 麻帆
- 竹嶋 松太郎
- 孫 鈺昕
- 定本 弥
- 原口 絢子
近畿
- 大阪府
-
- 上田 咲幸
【 liles 】- 大森 紬
【 2班 】- カナリア
- 京都府
-
- 熊谷 彩花
- 倉田 恵
- 兵庫県
-
- 岡村 龍
- 藤岡 日和
九州
- 鹿児島県
-
- 本田 碧
- 牧内 空叶
二次通過者のみなさん
おめでとうございます!
グランプリ発表 2026年2月10日(火)
一般部門
-
グランプリ 1作品
賞金 100万円 + クリスタルトロフィー -
優秀賞 4作品
賞金 10万円 + クリスタルトロフィー
ジュニア部門
-
グランプリ 1作品
デジタルギフト 10万円 + クリスタルトロフィー -
優秀賞 4作品
デジタルギフト 5万円 + クリスタルトロフィー
そのほか
-
審査員特別賞 4作品
賞金 5万円 + 副賞 (審査員セレクト品贈呈)- ※ジュニア部門からの受賞の場合、賞金はデジタルギフトになります
- ※該当作品なしの場合もございます
-
サンスター文具賞 1作品
賞金 5万円 + 副賞 (サンスター文具商品セット贈呈)- ※ジュニア部門からの受賞の場合、賞金はデジタルギフトになります
- ※該当作品なしの場合もございます
授業や夏休みの自由研究に
文房具アイデアコンテストを使ってみませんか?
児童や学生の皆様と近い存在である
“文房具”
新しい文房具のアイデアを考えることは
「総合的な学習の時間」の
課題にぴったりだと考えています。
「UP」という言葉の響きにワクワクしませんか?「UP」は色々な解釈ができる言葉です。ぜひ自由な発想で気持ちをアップさせるアイデアを考えてください。楽しみにしています!